機械設計、金型設計から機械加工、組み立て、制御、調整まで、各支援プログラムごとに、実践で鍛えた「豊富な経歴」を持つ「電機メーカーOB」が、お客様のニーズに合わせたスタッフ構成で、お客様の生産技術・製造技能のレベルアップに支援できる体制を整えています。
懸命にものづくりに生きる中小企業の緊急のテーマ「いかに国内でモノづくりを継続・発展させるか?」に答えを出すべく数人のモノづくりのプロが長い経験で吸収した知識とノウハウを漏れなく伝授し、5年~10年先のビジョンを共に描き実行・支援します。
射出成型金型技術の基礎:金型とは、射出成形の概要、成形金型の基礎、金型の機能要素、金型メンテナンス、成形条件、成形機、成形品の品質、成形品の設計、樹脂材料、金型・成形の種類、電気製品設計・製作事例集等即戦力向上を目指す内容です。
プレス加工技術の基礎:材料、金型、プレス加工等全般 金型原価管理:金型費見積もり査定テーブル、金型のコストダウン プレス部品の上手な設計法:プレス加工の原理、プレス機・金型のメンテナンス、電気製品設計・製作事例集等、即戦力向上を目指す内容です。
自動機のオペレータや保全マンに必要不可欠である生産ラインのシーケンス制御について知識を習得する。シーケンス制御とは何か?から自動化まで多くの事例と例題で図面が読めるまで理解を深めます。
JIS機械製図の基礎、機械要素、機械材料、機械工作法、検査・測定の基礎、品質管理の基礎、治工具設計、駆動装置、移載装置、摺動装置、油圧・空気圧装置、専用ロボット装置設計の基礎等を理解する。実践展開:電気製品生産用自動機設計事例:ハンドリング、巻線機、検査機、組み立て機等のユニット図、組み立て図の解説
新入社員から入社3年目位の方を対象に機械加工の基礎知識と基本技能を身につけるために、機械加工の基本である汎用旋盤・汎用フライス盤を使用して鋭い五感(視覚、触角、聴覚、味触角、味覚)を養う指導します。
新入社員から入社3年目位の方を対象に仕上げ加工の基礎知識と基本技能を身につけるために、仕上げ加工の基本であるやすりがけ、けがき、ボール盤による穴あけ、リーマ加工、初歩的なユニット組み立て等を指導する中で鋭い五感を養うようにします。
ものづくりのきその基礎である測定・検査についてノギス・マイクロメータからシリンダーゲージ・ブロックルゲージに至るまでの基本測定方法又三角関数計算の基礎。検査・品質管理の基本を指導します。
国家検定マシニングセンター実技及び実技ペーパー試験に特化したセミナーです。試験内容に準じた実技課題を用意します。実際にマシニングセンターを操作し課題の芯出し実技も行います。又、実技ペーパ試験は過去問題4年分を解説いたします。経験豊富な高度熟練技能者、技能五輪選手OB、職業訓練指導員が合格を目指したノウハウを指導します。
旋盤、フライス盤等の汎用機、放電加工、ワイヤ-カット等のNC機の検定試験受験に関する学科の基本的な知識と実技ノウハウを特級機械加工技能者や高度熟練技能者・技能五輪OB等が合格を目指して指導します。
機械組み立て、治工具仕上げ・金型仕上げ検定試験受験に関する学科の基本的な知識とやすり仕上げ、穴あけ、きさげ、はつり等の実技ノウハウを特級仕上げ加工技能者や高度熟練技能者、技能五輪OB等が合格を目指して指導します。
電子機器組み立て、電気機器組み立ての検定試験受験に関する学科の基本的な知識と配線、PC、シーケンス制御、故障診断等の実技ノウハウをベテラン技術者や技能者が合格を目指して指導します。
国家検定特級技能士受験対策セミナー学科試験に特化したセミナーです。試験内容に準じた学科過去問題4年分解説と関連する重要な内容の関連テキスト解説及び模擬試験を用意します。模擬試験問題は実際に過去実際に数多く出題された問題を中心に編集していますの出題される可能性が高く受験対策として有用です。4日間は共通問題5日目は専門職種の問題対策としています。
経験豊富な中小企業診断士、高度熟練技能者、技能五輪選手OB、職業訓練指導員、ものづくりマイスターが合格を目指したノウハウを指導します。
品質管理活動は、モノづくり企業においては経営の基本となるものです。本セミナーでは、品質管理の基本とQC七つ道具を活用した問題解決法を学んでいただきます。そして、自ら品質管理や問題解決できる人材の育成を目指します。
支援形態 | 弊社セミナールームでの集合研修、大阪府工業協会・日刊工業新聞社等の団体との協働セミナー、御社へ出向いての出前セミナーなどを予定。 |
---|---|
支援時間 | 1日6時間から5日間30時間の範囲で要望に応じて企画提案します。又週一日で半年間、1年間等の長期支援も可能です。 |